top of page

As a printmaker, I experiment with innovative printmaking techniques and the relationship between print and its environment, exploring concepts of control, arbitrariness and the distribution of prints. Recently, I have been creating works surrounding the themes of "flow" and "shared experience".

 

By mixing and altering printmaking techniques, I create a sense of contradiction in prints and installations. My works are often multi-disciplinary, in the sense that print interacts with structures, found objects and sometimes the audience. They give new meanings to the relationship between technique and motif, and express a witty kind of warmth. 

Some of my recent screenprints are created using an experimental technique I call "flowing emulsion", which creates patterns that resemble flowing water. Contrary to conventional screen printing which reproduces images or text, no drafts or transparencies are used in this approach. By washing off dry photosensitive emulsion on a screen and allowing it to drip randomly, gradation normally impossible to create in screenprints can be achieved. This is an attempt to defy the principles of screenprinting and to open up possibilities of the technique. 

 

I am flowing in the era of uncertainty, releasing prints into the wild, which will change with every interaction with people around our world. 

 版画作家として、技法の新たな使い方と、版画とその環境の相互作用を実験しています。作品を通してコントロール、偶発性、版画の流通性などの概念を探ります。最近「世の中の流れ」と「共有する版画」というテーマで、シルクスクリーン作品を制作しています。

 

 版画を用いたインスタレーションを通じ、いつもの技法を転換、混用し、ユーモアと矛盾をあえて表現しています。例えば、ファウンド・オブジェを版画の製版過程に取り入れることや観客の関与によって、領域を越えようとしています。これらは技法と被写体の関係で生まれた新たな意味を持つ一方で、ある種の軽妙さを表しています。

 

 その他、最近の制作では独自のシルクスクリーン乳剤流し技法による水が垂れるような模様を用いています。シルクスクリーンはそもそも写真や文字などを正確に再現できる複製手法ですが、この技法ではあえて原稿を使わずに、乳剤が流れている途中で水を止め、ランダムにできた模様を紙に刷ります。そうすると、本来通る/通らないという二つの状態しかない画面に中間トーンが出せるようになります。これはシルクスクリーンの原理に逆らおうとする試みであり、技法の可能性を広げていきます。

 

 確信のない世界に流されながら、版画を世の中に流す。人と人の間に絶えずに変わり、世界を周る版芸術を創造していきます。 

bottom of page